コンビニのセブンイレブンで2018年からバイトをしています。コンビニの仕事は覚えることが凄く多いので最初は自分にできるか不安がいっぱいでしたけど、自分でも意外なほど、すぐに慣れて仕事が楽しくなって今に至ります。
コンビニでのバイトは働く時間帯によって仕事の内容も客層も変わりますが、今までに24時間すべての時間帯を経験してきました。
ワンオペでのバイトも経験しています。(深夜はスタッフが一人というコンビニは結構多いです)バイトと言っても結構働いています。毎月100時間は超えますから。
お手伝いとして別の店舗に行くこともあります。コンビニって同じセブンイレブンでも店が変わるとやることが変わるんですよ。だいたい同じなんですけど、細かなことが変わるんです。
そんな感じで、コンビニでいろいろな経験をさせて頂きました。というか、今も経験させて頂いております。バイトを始めた頃は、こんなに長くバイトを続けるとは思ってもみませんでした。長く続けるくらいに楽しいんですよ。
今は、コンビニのバイト(特にレジ業務)って楽しいなあ! と思うとともに、コンビニの仕事は結構に奥が深いというか突き詰めると凄く難しくて面白い仕事なんだなあとも思います。
その意味ではまだまだ修行中とも言える身ですけど、私の経験があなたの役に立つなら嬉しいですし、私自身がブログに記事を書くことでより一層コンビニの仕事への理解が深まると思ってブログを始めました。
このブログを読んで下さる方にとって、ほんの少しでもお役に立てたら嬉しいです。