『バレニクリン』を含むコンテンツ

禁煙だけならばほぼ確実

禁煙治療(禁煙外来)のメリットとしては、禁煙外来を利用すれば、禁煙だけならば比較的楽に、つまり無理なく、そしてほぼ確実にできるという点でしょう。

禁煙外来での治療方法はまず間違いなくチャンピックス(バレニクリン)を使いますので、かなりのヘビースモーカーの方でも比較的楽に禁煙ができると思われます。

かく言う私も1日3箱以上喫煙していました。
そしてとある有名企業に勤務していた際に、
室内が禁煙となったことが苦痛で仕事を辞めたくらいです。

そんな意思も弱く、タバコを少しの間もやめられない私でさえ禁煙できたのが禁煙外来です。

私は禁煙外来に行く前に禁煙ガムやニコチンパッチなども試しましたが、たいした効果はなく、禁煙はできませんでした。
しかし、チャンピックスを使った方法に関しては1週間以内とはいきませんでしたが、2週間以内には自然とタバコを吸わなくなり、そして禁煙外来が終わるまでタバコを吸わなかったので一応禁煙成功として表彰状ももらいました。

それに対しての苦痛はそれほどありませんでした。
もちろんまったくタバコを吸いたくない状態だったかと言えばそうでもありません。
チャンピックスを服用していても吸いたくなることは度々ありました。

それでもなんとか我慢できるレベルにまでは抑えられたということです。


しかし、ここで注意点が2つあります。

まず1点目は禁煙と卒煙とではまったく別ということです。

タバコを完璧に辞めてしまうことを卒煙(煙からの卒業)という言葉で呼びます。
しかし、禁煙治療で可能なのはあくまでも一定期間の禁煙だけです。

その一定期間の禁煙だけならば誰でもほぼ確実に可能ということです。
卒煙となると3割未満だと思われます。


もう1点は、チャンピックス(バレニクリン)は服用役であるため副作用がある方もいらっしゃるということです。

バレニクリンの副作用は吐き気やめまいなどです。
私はそのような副作用はありませんでしたが、副作用がある方は医師からチャンピックスの服用を辞めるように言われてしまいますので、上記のような比較的楽な禁煙は難しくなってしまいます。

しかし、副作用がある方はそれほどいらっしゃらないと思われますからほとんどの方にとっては比較的楽に、そして確実に禁煙はできるということが禁煙外来のメリットだと思います。

禁煙外来の費用は高額

禁煙外来での禁煙治療の費用は、健康保険が適用されてもなお結構に高額です。

一般に、禁煙外来の費用は、およそ2万円と言われていますが、
これは、バレニクリン(商品名:チャンピックス)を服用しての禁煙治療の場合です。

禁煙外来での禁煙治療には3つの種類があり、チャンピックス(飲み薬)以外には、
ニコチンガムとニコチンパッチの2つの治療方法があります。
そして、ニコチンガムの費用は不明ですが、ニコチンパッチの費用は2万円より安く、
保険が適用された場合の自己負担金額は12,820円です。

ところが、何故か飲み薬以外の禁煙治療を受診した例を知りません。
ですから、あなたが禁煙外来に行く場合も、チャンピックスでの治療だと想定して、
その費用は約2万円であると思って下さい。

この費用は、健康保険が適用されての金額ですから、非常に高額であると言えますし、
この費用の高額さが、禁煙外来での禁煙治療のデメリットでもあります。

実際、費用が高額であることが理由で、本来5回の通院で禁煙治療がなされるのですが、
それを5回続けずに、1回のみとか、2~3回で通院を辞める人もいるようです。
(5回で約2万円ですから、通院回数が少なければ、その分だけ安くなります)

また、禁煙治療の場合、必要な薬はバレニクリンだけではない場合もありますので、
その場合は、さらに費用は高額になります。

たとえば、私の場合、禁煙をすると何故か激しい胃痛に悩まされましたので、
ネキシウムという、胃の薬もあわせて処方をしてもらいました。
ですから、私の場合は、実際に禁煙外来での禁煙治療にかかった費用は2万5千円ほど。

このように、ストレスから他の症状が出て、その症状を緩和するための薬も処方されると、
費用はさらにかさみますから(他の薬もあわせて処方というケースもままあるそうです)、
その点も一応は覚悟をしておいて下さい。

禁煙治療をして禁煙出来れば、タバコ代が不要になりますから、
もとが取れるとも言われますが、1日1箱吸う人でさえ、もとを取るには2ヶ月は必要です。

そう考えると、やはり禁煙外来の費用は高額だと思いますし、禁煙外来のデメリットでしょう。

禁煙治療で誰でも「すぐ禁煙」出来るのか?

禁煙治療では、基本プログラムとして、1週間後から禁煙を開始することになっています。
つまり、禁煙外来に行ってすぐにその日から禁煙するわけではなく、
1週間は薬を飲みながら、そのままタバコを吸っても良いことになっています。

ですから、禁煙治療のために医者に行ってすぐ禁煙に踏み切る猛者もいるのでしょうが、
基本的には、翌週からの禁煙となります。

では、このサイト運営者の私の場合がどうだったかと言えば、
プログラム通りの8日目からの禁煙も無理でした。

私の場合は、飲み薬であるチャンピックス(バレニクリン)の服用だったのですが、
薬によってタバコが不味いと感じるようになって、チャンピックス服用からすぐに、
1日に吸うタバコの本数は減ったのですが、8日目になってもゼロには出来ませんでした。

薬である以上、体質によって合う合わないがあると思いますし、
副作用も人によって若干異なるようですが、私にとって合っていたかどうかも不明です。
たぶん、合っているとは言いがたいのではないかとも思います。

それと言うのも、8日目以降もタバコを吸い続け、それでも、本数は確実に減りました。
何故なら、タバコを吸っても旨いとも思えず、満足感も減ったからなのですが、
10日目を超えたあたりから、薬に慣れ始めたのか、タバコが不味いと思えなくなった。
以前ほどに旨いという満足感はないものの、当初ほどに不味さもなく、
逆に日を追うごとに旨さを感じられるようになってきたからです。

ですから、薬に慣れてしまいやすい私のような体質の方は、多少苦しくとも、
早めに禁煙をしないと薬に慣れてしまい禁煙は難しいかもしれません。

つまり、薬が身体に合う合わないという問題もあり、
禁煙治療で、すぐ禁煙というわけには行かないと思っておいて下さい。